こんにちは、tenchanです。
この書籍を手に取ったきっかけから読み終えた感想までを書いています。
この本に興味を持っていたいただけたら嬉しいです!
本について
タイトル:20代にしておきたい17のこと
著者:本田健
きっかけ
- 20代を有意義に過ごすヒントがあると思ったから。
- 20代の特権が書いてあるとやってみたいなと思ったから。
- 他の世代ではできないのか確認してみたかったから。
学んだこと
目の前のワクワクすることをやる
「ワクワク」という言葉を見るまでこの言葉をすっかり忘れていました。
今この瞬間の一番「ワクワク」することをやらずにいつやるのか。
「ワクワク」するのは分かるんけど、
他人の目が気になったりしている人やお金のせいにしている人など、
優劣を考えすぎて楽しむという行動を起こせていないのはもったいないと思いました。
次はいつ分からない「ワクワク」する時間を取るか、取らないのか。
私は「ワクワク」を取りたい!
その一つの結果が、このブログです!
「ワクワク」を大切にしよう!
ルーツを調べる
家族や親戚がどんな職に就いているのか調べてみるといった発想は私にありませんでした。
たいていの人はそうかもしれませんが、
自分がやりたいことから職を探せばよいと思っていたからです。
自分に合った職を探すヒントになるのであれば試してみるといいかもしれません。
また、職だけでなく、趣味だとか好きな食べ物とか調べてみると、新たな発見や似た部分が出てくるかもしれないです。
あなたのルーツは何ですか?
海外に住んでみる
私は海外に一度も行ったことがないのですが、皆さんはどうでしょうか?
海外に行った人はよく価値観が変わったと言っているので、実際に私も体験してみたい!
憧れの場所に実際に一度住んでみるとどんな場所が自分に合うのか知ることができるので、考えとのギャップを埋めることができると思います。
もし、自分が海外に住んだらどうなるんだろう?
英語が苦手だから言語の壁は大きそうです。。
でも、イッテQの出川さんを見ていると、ジェスチャーでもどうにかなりそうだなぁと思います!
海外に興味がある方はぜひ行ってみてください!
感想
普段の生活のことから海外の移住のことまで書かれていて、まずは普段の生活からやってみようと思いました。
20代問わず、若い世代が読むとよい刺激になるかもしれません。
若いっていいな!と思わせる内容でした。
まとめ
若さを存分に生かしていこう!
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
コメント